2015年春夏 カラー&テキスタイルトレンド詳報

 
 
3月4日(火)、こどもの城研修室にて 「カラー&テキスタイルトレンド詳報」が開催されました。
来春夏の物づくりに欠かせないカラートレンド詳報とヨーロッパ主要素材展の速報レポートをスライドを使って解説していただきました。今回も受講者に好評のカラーチップ付きオリジナルカラーパレットと見本市のカラー情報資料が配布されました。また、現地素材展でしか入手できないカラーパレットもご覧いただくことができました。
 
Part1 2015年春夏カラートレンド詳報
パート1は中村芳道氏( ファッションディレクター/日本流行色協会)によるカラートレンド詳報。社会環境動向など様々な角度からの予測・分析から選び抜かれた色を、展示会でのトレンドカラー情報の分析・活用ポイントや各国提案のインターカラーを前年との比較をしながらの2015春夏のトレンドカラーの動向および傾向を解説していただきました。最後にカラーイメージしたミモザの花を受講者4名にプレゼントされていました。
 
講師の中村芳道氏
 
 
Part2 2015年春夏素材展速報
パート2は梶原加奈子氏(テキスタイルデザイナー/KAJIHARA DESIGN STUDIO)、横山泰明氏(WWDジャパン記者)による素材展レポート。2月に開催されたミラノウニカ・モーダインとパリ・プルミエール・ヴィジョンの会場内の写真を交えながら2015年春夏のカラー及びテキスタイル傾向を解説していただきました。シーズンのコンセプト、テーマ、素材ハイライトをブランドや市場動向に絡めた解説は、非常に解りやすく参考になったと好評でした。
 
 
講師の横山泰明氏と梶原加奈子氏
 
 
受講者アンケートから
 
 
・どちらも過去の資料も合わせて紹介してくださるので、トレンドの流れが分り易かった。(女性・28歳・靴・デザイナー) …Part1、Part2  
 
・数値で分析されているのが使い易い。(無記名) …Part1  
 
・職種が異なるお二人のトーク形式のセミナーは面白かった。(女性・43歳・寝具製造卸・デザイナー)…Part2  
 
アンケートにご協力頂きました受講者の皆様、貴重なご意見をありがとうございました。
今後のセミナーの内容充実に役立てていきます。
       
 
 
Copyright © 2005 Fashion Foundation Japan All rights reserved.